はじめて電話占いの鑑定に入る方はどんな手順で行うのか?どういう点に気をつければ良いのかわからない点が多いかと思います。
今回ははじめて電話占いを体験される方のために鑑定までの手順を紹介させていただきます。
Contents
まず自分が利用したい電話占いサイトに無料登録する
最初に自分が利用したい電話占いサイトをご覧になってみてください。
PCサイトとスマホサイトで見え方が大分違うので、色々な端末で見てみると意外と楽しめます。大体、キャンペーンも表示されているので忘れずにチェックしておきましょう。
※当サイトでも電話占いサイトごとにまとめていきます。
会員登録が済んでいない場合は、必要事項(お名前・生年月日・性別など)を記入して登録をしておきましょう。登録をしただけで料金が発生するようなことはないので安心してください。
メモ
以前は登録しただけで料金の支払いを促す悪徳サイトがありましたが、現在は規制が厳しくなり、クリーンな業界になっています。当サイトに掲載してあるサイトは全て管理人のフクスケが登録して試したサイトです。
会員登録でお金を請求する悪徳サイトは掲載していないのでご安心ください。
会員登録をする際にちょっと恥ずかしいから仮名にしよう。生年月日を変えようと考えるのはあまりおすすめできません。占星術や姓名判断を使用する鑑定師さんが正しい鑑定をできなくなってしまう可能性があります。
もっとも、ほとんどの鑑定士さんは鑑定に入る前に名前と生年月日を聞いてくるので、大きな問題になることはありませんが・・・サイトによっては誕生日キャンペーンや無料姓名判断などのイベントが行われることがあります。虚偽の情報で登録をしない方が良いです。
確かに個人情報の漏洩などデリケートな問題もありますが、現在はほぼ全てのサイトで個人情報保護に関する法律を遵守しています。悪用される心配をしなくても大丈夫です。
鑑定料金を先払いしておく
会員登録をした後は鑑定料金を先払いしておくことをおすすめします。
キャンペーンを使用して無料の分だけ鑑定してもらうという方は必要ありません。ある程度まとまった時間、鑑定をしてみたいという方は1000円~ほど先払いしておくと心に余裕を持てるかと思います。
クレジット・銀行入金、電子マネーをほとんどのサイトが利用できます。
もちろん、後から料金が発生した場合、その都度支払いをすれば何も問題ありません。
占ってもらいたい鑑定師を選ぶ
次に鑑定士さんのプロフィールを見てみましょう。どんな占術を使用しているのか?料金がいくらなのか?どんな相談が得意なのか?が記載されています。
料金が高いから当たる、料金が安いから当たらないといったことはないのでご安心ください。
ルックスや雰囲気で選んでみるのも良いですね。自分の相談内容に適した鑑定士さんを見つけられたら次のステップです。
参考記事
プロフィールページの鑑定ボタンを押す
どのサイトも鑑定士さんのプロフィールページに鑑定に入るボタンがあると思います。そのボタンを押すとガイダンスが流れて、鑑定士さんに繋がります。
人気の鑑定士さんの場合は順番待ちが出来ている場合もあります。順番待ちがある場合は鑑定ボタンを押してもすぐに鑑定ができません。
前のお客さんの鑑定が終わって、自分の順番が来たらメールが届きます。そこで改めて鑑定に入る手続きを行うので少し面倒くさいです。
最初はあまり順番待ちがない人をチョイスした方が良いと思います。
12時前後と19時~24時は混みあうので、できるならこの時間を避けた方が良いでしょう。
鑑定師さんと電話が繋がったら
鑑定士さんとの電話が繋がったら占いスタートです。
普通に「もしもし~」とお話をすれば大丈夫です。鑑定士さんが会話のリードをしてくれます。大体、最初に名前や生年月日、今回はどんな相談内容なのかを尋ねられます。
あまり個人情報を言いたくない場合は素直にそう伝えましょう。姓名判断・占星術など、名前が鑑定結果に影響する占術も多く存在します。一時しのぎで偽名を使わないようにしてください。
緊張をほぐすために談笑をされる方もいますが、この人は時間稼ぎをしてる!なんて卑しい目で見ないであげてくださいね。鑑定士さんもリラックスして欲しいと思ってのことなので。
あまり長い時間グダグダ話していたらそろそろ鑑定に・・・と声をかければ問題ありません。(そんなこと滅多にありませんが)
無料キャンペーンを利用した時間内に鑑定を収めたい場合はストップウォッチなどを用意するようにしましょう。無料時間をオーバーしたら教えてくれるサイトはほぼありません。
その中でも、東証一部上場企業が運営する「電話占いウラナ」はポイントを保有していない場合、無料鑑定終了10秒前にアナウンスが流れます。自分で時間を計るのが面倒な方はウラナがおすすめです。
また、恋愛相談の場合は想い人の生年月日やお名前を尋ねられることもあります。タロットや占星術を用いる鑑定士の方は使用する可能性が高いので、できれば前もって覚えておくようにしましょう。
基本的に生年月日と名前はどんな占術でも使うことが多いです。恋愛に限らず、占ってもらいたい相手と自分の相性などを知りたい場合はお相手の情報もチェックしておいてください。
霊感・霊視の場合は何の情報を必要としない場合もあります。お相手の情報がわからない場合は霊視鑑定を体験してみると良いでしょう。
電話鑑定が終わった後に
電話占いが終わり、電話をきるとだいたい鑑定終了10分以内(サイトによって違う)に利用料金とお支払い先の情報が届きます。
先払いで入金していた額で足りていた場合、無料キャンペーンの時間内で鑑定を終えた場合はメールに「今回はお支払いする必要ありません・利用額は0円です」などと記載されています。
メールがこない場合はサポートセンターに問い合わせてみましょう。利用料金の案内を口頭でもしていただけます。
先ほど鑑定をしたのですが、利用料金に関するメールが届きませんと伝えれば迅速に対応していただけます。
ここまでが電話占いの一定の手順です。
最初は何か大変そう・・・と思うかもしれませんが、一度鑑定をするとなんだこんなもんか、簡単♪と感じるはずです。自分に合う鑑定士さんが見つかるまでは色々なサイトのキャンペーンを利用してみると良いでしょう。
また、サイトによっては鑑定が終わってから1週間以内にフォローメールが届くこともあります。今回はこんな鑑定でした。これからこういうことに気をつけてくださいね、と簡単なアドバイスが書かれています。
本気で占ってる人はかなりガッツリ書いているのでフォローメールの質で鑑定士さんを選んでも良いと思います。フォローメールのない電話占いサイトも多いですけどね。
まだまだ不安な点もあると思います。
ですが、簡単に言ってしまえばボタンを一つ押せば鑑定は始まります!
最初はわからないことがたくさんあって当然です。それをサポートするのが鑑定士さん、コールセンターの方々のお仕事です。もちろん、私フクスケもご不明な点があった場合は協力させていただきます!
まずは一度鑑定を体験してみてください。電話占いって意外と悪くないなって思っていただけるはず。